通信でおすすめの日本語教師養成講座3選

公開日:2024/11/28 最終更新日:2025/01/15

日本語教師を目指す人の中には学校や職場に通いながら学びたいと考える人も一定数いるため、時間に余裕がないことから諦めてしまう人も少なくありません。しかし、近年では通信制の日本語教師養成講座で自分のペースに合わせて学習することも可能です。今回は通信でおすすめの日本語教師養成講座について紹介します。

学校法人KCP学園

KCP学園の画像1

KCP学園では通学コースはもちろんのことオンラインで学べるe-ラーニングコースにも力を入れており、自宅にいながら日本語教師の土台となる知識を学ぶことができます。

学習管理システムで学習成果を可視化できる

KCP学園は毎日通学して講座を受けることが難しいという人のために、日本語教師の基礎理論をオンラインで学べるコースを開講しました。基礎理論プレゼミ、模擬授業実践ラボ、教育実習の3段積み上げ式の教育課程の中から、基礎理論プレゼミが通信で学べるコースです。

「日本語」についての知識や「日本語教育」にいたるまでの基礎理論から最新の研究成果まで深く学ぶことができます。日本語教師の土台となる知識を学び、その後の実践につなげます。

学習ペースやどこまで学習を終えたかなど、ひとりで学習するのが不安な人も、KCPスタラボがサポートしてくれるので、心配する必要はありません。KCP スタラボとは学習管理システムのことで、操作も簡単、ご自身の学習情報が瞬時に可視化され、不足している部分の確認や学習ペースの調整もかんたんに行うことができます。こうしたシステムを活用しながら、単なる知識の詰め込みでは終わらない講座を目指します。

通信コースも少人数制なので、養成講座スタッフが親身にサポートしてくれます。毎週1回のサポート定期便、月1回のオンライン面談などで、進捗状況に応じた学習アドバイスがあり、疑問点や不安も解消できます。また、受講生との懇親会や勉強会、日本語学校の会話授業への参加や留学生とのボランティア交流など、多彩な活動も用意されており、仲間とともに学ぶ楽しさはモチベーションを上げてくれます。

また、不足している部分の確認や学習ペースの調整もかんたんに行うことができます。こうしたシステムを活用しながら、単なる知識の詰め込みでは終わらない講座を目指します。

学校名 学校法人KCP学園
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-29-12
TEL 03-3356-7747

通信制大学 星槎大学

通信制大学 星槎大学

星槎大学では、通信でも最短1年で日本教師になるための課程を修了することができます。グローバル化への対応スキル習得や教育関連資格に強いのが特徴です。

最短1年間で修了できる

国内外での指導経験が豊富な教員によるきめ細やかな指導や実践力が身につく授業内容で、グローバルに活躍する日本語教師を目指すことができます。最短1年で修了でき、自分のペースで学ぶことができるサポート体制が充実しています。

履修モデルケースが用意されているので修了までのスケジュールの見通しが立てやすいのも大きな特徴です。入学する時期や個人の事情によって1年以上かかるケースもありますが、通信制でも1年間でコースを修了して日本語教師として活躍することは十分可能です。

星槎大学の日本語教師養成コースは日本語について学ぶだけではなく、困っている外国人を手助けする「共生の心」を大切に指導を行っています。

言葉を教えることはもちろんですが、相互理解を深めて尊重し合うことを重視して多文化共生社会の実現を目指しています。日本語教師養成コースと同時に各種資格、特別支援科目なども学ぶことができるので一度に幅広い知識とスキルを身につけることが可能です。

国際教育に強い大学なので、グローバル文化をしっかり身につけたいと考える人にとくにおすすめです。

学校名 星槎大学
住所(横浜事務局) 〒227-0053 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8−80
TEL(横浜事務局) 045-979-0261

アークアカデミー

アークアカデミーの画像1

アークアカデミーのオンラインレッスンは、その場で講師に直接質問したり、クラスメイトと意見交換もできる双方向のLIVE授業が特徴です。通信でありながら対面レッスンと同様の学習効果が期待できます。

リアルタイムで学べる双方向授業

創立35年の実績とこれまで培ったノウハウで業界最多300単位時間という圧倒的な映像授業時間を誇っています。実際に日本語講師として教壇に立った経験を持つ著名な講師陣による貴重な講義が多数収録されており、基礎から応用まで幅広い内容を学習できます

Web講座はいつでもどこにいても自分のペースで学習できるので、忙しい人でも安心です。また、420時間通信コースではZoomを使ってリアルタイムで授業を受けることができます。リアルタイムで学習できるためわからないことをその場で講師に質問したり発言することも可能です。

実際に講座を受けてみてわからなかったことや不安なことはeラーニングシステムからいつでも相談することができ、どんな質問にも現役の日本語講師がていねいに解説してくれます

学習状況を確認しながら修了までフォローしてくれるのはもちろんのこと、就職に関するノウハウまでレクチャーしてくれる万全なサポート体制も大きな特徴です。

学校名 アークアカデミー
住所(新宿駅前校) 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル地下1階
TEL 0120-555-520

まとめ

日本語教師になるための講座を通信で受けたいと考える人や忙しくて通学が難しい人におすすめの日本語教師養成講座を3つ紹介しました。それぞれのスクールやコースによって教材の量や受講料、学習期間や学習スタイルが異なります。あわない講座を選んでしまうと忙しくて結局受講できなかったり、楽しく学習できずに途中で辞めてしまう事態になりかねません。多くのスクールを比較検討して、最後までやり抜けそうだと思える講座やコースを選択するのがベストです。また、文化庁の認める日本語教育に関する研修には実践演習や教育実習が含まれるため、420時間全てをオンラインで学べるとは限らないので注意が必要です。ホームページや資料請求などでスクールについてしっかり調べておくことで失敗を回避して通信での学習を楽しく成功させましょう。

PR充実した実践課程カリキュラム&徹底的なマンツーマン指導が受けられる講座とは
Recommend Table

【東京】おすすめの日本語教師養成講座比較表

イメージ引用元:https://www.kcpyosei.com/引用元:https://www.kla-yousei.com/引用元:https://yousei.arc-academy.net/引用元:https://tcj-education.com/ja引用元:https://www.jpns.kec.ne.jp/
校名学校法人KCP学園京進ランゲージアカデミーアークアカデミー東京中央日本語学院KEC日本語学院
特徴母体日本語学校への優先採用あり! 充実した実践的カリキュラム少人数制と参加型授業で学びやすさと就職率92.9%を実現文化庁準拠の授業と就職支援でキャリアを後押し国内外で活躍できる日本語教師を多数輩出実習豊富な少人数制で国内外の就職を強力サポート
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら