教育訓練給付金が利用できる日本語教師養成講座3選

公開日:2024/11/28 最終更新日:2025/01/15

日本人は当たり前に母国語として使っている日本語ですが、外国人は日本語学校などで日本語を学びます。日本語教師として活躍するには、文法や音声などの知識を学び指導力を身につける必要があるでしょう。日本語教師教師養成講座には、教育訓練給付金を活用して学べるものがあります。対象の講座を設置しているスクールについて紹介します。

学校法人KCP学園

KCP学園の画像1

KCP学園は、日本語学校附設の日本語教師養成講座を開設しています。日本語学校附設のため、実際に日本語を学ぶ方との交流が多く、実践力が身につけやすいのが特徴です。

留学生に囲まれた理想的な環境

KCP 日本語教師養成講座は日本語学校附設の環境のため、実際に日本語を学ぶ留学生などと交流できる環境にあります。授業見学、会話授業、クラブ活動などの参加などにより、日々留学生に囲まれた環境が強みです

日本語教師養成講座を受講しながら、実践的なコツを身につけることができるでしょう。

現場でプロから学ぶ実践的な技術

厚生労働省及び文部科学省の基準を満たす講座と認められれば、一般教育訓練給付金の対象となります。上限10万円の20%が給付金となるため「日本語教師養成講座を学びたいけれど費用がネック」という方は給付金対象講座を探してみてはいかがでしょうか。

KCP学園では日本語教師養成講座、420時間少人数実践コース(1年)が対象となっています。KCP学園での講座は主体的な学びを重視したカリキュラムを展開しているため、さまざまな環境で日本語教師として活躍できる主体性や実践力が備わるでしょう。

日本語学校附設であるというメリットを活かし、実際の日本語学校で教壇実習を行います。プロの授業の見学、自ら授業を行うなどの貴重かつ実践的な経験ができるのが魅力といえるでしょう。

学校名 学校法人KCP学園
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-29-12
TEL 03-3356-7747

アークアカデミー

アークアカデミーの画像1

アークアカデミーは長年の実績を持ちます。実績やノウハウを活かし、受講生の満足度の高い授業を行っているのが魅力です。

「実践的なスキル」と「考える力」を養成

アークアカデミーでは、模擬授業をたくさん行っています。教室での振る舞い、ジェスチャー、板書の方法など細かなところを指導し、さまざまな場面で受講者がどう判断するかを考える機会をつくります。

受け身ではなく、自分で考え、外国人学習者と柔軟にコミュニケーションできる力を育てることを重要視しています。また、毎学期末に評価アンケートを実施し、満足度を確認し、講座、模擬授業、教育実習などの改善に活かします。これにより、質の高い指導を行うことで高い満足度を獲得しています。

実績と信頼のあるスクール

アークアカデミーは1986年に日本語学校を開校し、翌年には日本語教師養成講座を開講しました。さまざまな国、地域の方と交流し、日本語教育に留まらず異文化接触、交流なども積極的に行ってきました。それらの実績が認められ、教育機関、団体などから優秀な人材育成を行う教育機関として信頼されています。

420時間総合コース・420時間通信コースともに給付金の対象となっているのも、その実績が勝ち取った信頼の証です。

また、職業紹介事業許可を取得し「就職支援室」を設立しており、求人情報提供を行っています。就職に関する個別相談、履歴書添削なども行っているため、養成講座受講後、日本語講師として働く際の就職活動で頼りになるでしょう。

学校名 アークアカデミー
住所(新宿駅前校) 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル地下1階
TEL 0120-555-520

KEC日本語学院

KEC日本語学院の画像1

KEC日本語学院は、教壇にたてる指導力を育てるスクールです。すぐに日本語教師として活躍できるような学習が可能です。

バックアップシステムが充実

「日本語教師を目指そう」という方は、仕事をしながら講座を受けたい場合も多いのではないでしょうか。KEC日本語学院は、バックアップシステムが充実しているため、安心して講座を受講できるでしょう。曜日や時間の振替はもちろん、拠点校の振替も可能です。

そして、欠席時はDVDを用いての補講もできます。3年間は無料で再履修でき、採用試験の直前チェックなどにも対応しています。仕事で忙しく、コンスタントに受講ができるかわからない方、遠距離通学の方などでも柔軟なバックアップシステムにより、学習しやすい環境が整っているといえるでしょう。

少人数授業で即戦力を育てる

KEC日本語学院では、日本語教師養成講座420時間コースが給付金対象となっています。10数名の少人数授業を行っており、即戦力として活躍できるよう、少人数で実技を繰り返し行っている点が特徴です

少人数である利点を活かし、演習や実習では全員毎回模擬授業を行い、ていねいにベテラン講師がチェックやアドバイスを実施します。質の高いフィードバックやアドバイスを行い、即戦力になれるスキルや自信を育てています。

さまざまな国、さまざまなレベルの学生にも自信を持ち、柔軟に指導できるプロの日本語教師を目指せるスクールです。

学校名 KEC日本語学院
住所(梅田本校) 〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目6−12 小学館ビル 6階
TEL 06-6347-5226

まとめ

日本語教師養成講座は講義や演習、実習などを受講し、日本語教師として活躍できる力を身につける講座です。日本語を学びたい外国人は国、日本語レベル、目的などが個人個人異なるため柔軟な対応力が必要といえるでしょう。どんな方にも対応できる力を身につけられるよう、日本語教師養成講座ではさまざまな工夫を凝らしてスキルや対応力を育てています。教育訓練給付金対象の講座を選ぶことで、費用を抑えて講座を受講できます。自分にあった講座があるかどうかチェックしてみてはいかがでしょうか。資料請求や相談会、説明会などに参加してみるとよいでしょう。

PR充実した実践課程カリキュラム&徹底的なマンツーマン指導が受けられる講座とは
Recommend Table

【東京】おすすめの日本語教師養成講座比較表

イメージ引用元:https://www.kcpyosei.com/引用元:https://www.kla-yousei.com/引用元:https://yousei.arc-academy.net/引用元:https://tcj-education.com/ja引用元:https://www.jpns.kec.ne.jp/
校名学校法人KCP学園京進ランゲージアカデミーアークアカデミー東京中央日本語学院KEC日本語学院
特徴母体日本語学校への優先採用あり! 充実した実践的カリキュラム少人数制と参加型授業で学びやすさと就職率92.9%を実現文化庁準拠の授業と就職支援でキャリアを後押し国内外で活躍できる日本語教師を多数輩出実習豊富な少人数制で国内外の就職を強力サポート
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら