
学校名 | インターカルト日本語学校 |
---|---|
住所(秋葉原校) | 〒110-0016 東京都台東区台東2丁目20−9 |
TEL(秋葉原校) | 03-5816-4861 |
インターカルト日本語学校は、その充実したカリキュラムと手厚い就職サポートが魅力の日本語教師養成学校です。資格取得だけでなく、実践力を磨くことにも重点を置いており、併設校で実践的な指導力が身につくのも魅力です。この記事では、インターカルト日本語学校の特徴について詳しく解説します。
ライフスタイルや目的に合わせて学べる
インターカルト日本語学校は、1977年に設立され、これまでに2万人以上の卒業生を輩出した日本語教育機関です。世界65カ国以上から学習者を受け入れており、その多国籍な環境は、日本語学習だけでなく異文化理解を深める場としても最適です。
外国人向けの教育
日本語を学ぶ目的や滞在期間が異なる学習者に対し、柔軟に対応するプログラムが設けられています。進学や就職を目指す学生には、週5日・20時間の長期コースを選択することで、日本語の基礎から応用までをしっかり学べます。
一方、短時間で効率的に学びたい人には、ウィークリーコースがおすすめです。
日本語養成講座
日本語教師を目指す方に向けた養成講座でも、ライフスタイルに応じたさまざまなコースが用意されています。6か月間で資格を取得できる通学コースは、まとまった時間を確保できる方に最適です。
動画によるオンデマンド授業と、通学での教壇実習を組み合わせた通信コースは、いそがしい社会人の方でも時間を合わせやすいでしょう。
加えて、短期間で日本語教育能力検定の合格を目指す短期集中コースや、現役教師のスキルアップを目的とした短期講座・セミナーも充実しており、教育者としての成長を支援する環境が整っています。
日本語学校を併設
インターカルト日本語教員養成研究所の最大の特徴は、日本語学校を併設していることです。日本語教師として必要な知識を講座で学び、その場で日本語学校の生徒を相手に模擬授業ができるため、実際の教育現場に即した経験を積めます。
併設は全体の5%
国内で開講している日本語教師養成講座のうち、日本語学校を併設している施設はごく少数で、全体の約5%程度です。
提携校では、インターカルト独自のカリキュラムに基づいた日本語クラスが開講されており、日本語能力試験の模擬試験や教師の勉強会も実施されています。これにより、将来的に教師となって働きたいと考えている養成講座修了生にとっても、心置きなくキャリアをスタートできる環境が整っています。
また、併設校を備える日本語教師養成校のなかでも、インターカルトのように世界的なネットワークを保有している学校はさらに希少です。海外の提携校と連携し、留学ビザの申請支援や、留学中に起こり得る問題へ、迅速に対応しています。
インターカルトは、日本語教師の資格を取得した後のキャリアを真剣に考えた場合に、非常に有益な選択肢といえるでしょう。
就職サポートも充実
日本語教師を目指す方は、資格取得だけでなく、就職活動をどのように進めるかも重要な課題です。インターカルト日本語学校は、実践的な教育に加え、就職に向けた手厚いサポート体制が整っています。
就職ガイダンス
インターカルトでは、受講生が自身のキャリアプランを明確にできるよう、入学後3か月ほど経った時点で就職ガイダンスを実施します。
ガイダンスでは、希望する就職先や関心のある情報をアンケートで収集し、これをもとにおこなわれる個人面談では、目標を実現するためのアドバイスが受けられます。
採用説明会
インターカルトでは、さまざまな採用説明会やセミナーを開催しています。インターカルト日本語学校の先生のうち、多くはインターカルト日本語学校の修了生です。
養成講座で得た知識と経験を、すぐに先生として授業で活かせるのが魅力です。国内ではほかに、多文化共生センター東京や外国人就労・就学サポートセンター、公立学校などでの就業機会があります。
海外就職
タイやベトナム、インドネシアなど、海外で日本語を教えることを希望する受講生に向けて、インターカルトは提携校への推薦制度を提供しています。提携校の担当者が説明会に出席し、受講生と直接話す機会を設けているので、海外就職への道をよりスムーズに進められるでしょう。
インターカルトの修了生が活躍する場所は非常に多岐にわたり、タイのJeducation Center、ベトナムのサイゴン・ランゲージ・スクール、中国の中野日本語専修学校など、さまざまな地域に修了生が進出しています。
修了後も続くサポート
インターカルトのサポート体制は修了後も継続します。国内外で活躍する修了生が学校を訪れ、体験談を共有するセミナーが定期的に開催されており、現場で役立つ情報を学べる場を提供しています。
また、修了後に何か困ったことがあれば、インターカルトのスタッフが相談に乗ってくれるため、長期的な支援が受けられる点も大きな魅力です。
まとめ
インターカルト日本語学校は、日本語教師を目指す人にとって理想的な学びの場です。その特徴は、実践的なカリキュラムとともに、国内外で活躍できる人材を育成・推薦するための手厚いサポート体制にあります。修了生の多くが国内外の日本語教育現場で活躍しており、修了後も継続してサポートを受けられる仕組みは、受講生にとって安心材料となるでしょう。資格取得だけでなく、先のキャリアまでを視野に入れた日本語教育を提供するインターカルト日本語学校は、日本語教師を目指す方におすすめできる学校です。