新宿日本語学校

公開日:2024/11/28 最終更新日:2024/12/03
新宿日本語学校 引用元:https://www.sng.ac.jp/jp/teacher-training/
学校名新宿日本語学校
住所(一号館)〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-9-7
TEL(一号館)03-5273-0044

新宿日本語学校は、1975年に設立した国内外で即戦力として活躍できる日本語教師を育成する学校です。実践的な実習を経験できるカリキュラムとなっています。本記事では、新宿日本語学校の特徴と魅力をくわしく紹介していきます。東京で日本語教師養成講座が受けられる日本語学校をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

約半世紀の歴史を持つ日本語教育機関

新宿日本語学校は1975年に設立された約半世紀の歴史を持つ日本語教育機関です。修了後即戦力の日本語教師として活躍できるよう指導を行っており、基礎知識から実践的なスキルまで身に付くカリキュラムが魅力です。

働きながら日本語教師になる夢を叶えたい方や、留学生と関われる機会が豊富な学校をお探しの方に向いています。ここでは、講座の特徴をくわしく紹介していきます。

江副式教授法を採用

最大の特徴は、独自の教授法である江副式教授法を採用している点です。江副式教授法とは、江副 隆秀が発見した日本語を情報と述部に分け、その間に2列の助詞があるという考え方です

構造を可視化することで日本語の文法構造をわかりやすくすることができ、ろう学校の指導でも使用されています。

日本語教師育成講座

新宿日本語学校の日本語教師育成講座は、働きながら日本語教師を目指す方でも学びやすいよう火曜日と木曜日はオンライン、土曜日は対面の日程で授業が実施されます。

平日は仕事終わりの19時から、対面での授業は土曜日のみに実施されるため、平日忙しい方に最適です。学費は授業料から入学金まですべて込みで合計57万円となっています。

アクセス

新宿日本語学校は、高田馬場にあります。最寄り駅は高田馬場駅で、徒歩約5分ほどの距離です。

キャンパスは3つに分かれていますが、どのキャンパスも高田馬場駅から徒歩5分でたどり着けます。なお、週3回の授業の内、登校が必要なのは土曜日の1日のみのため、遠方にお住まいの方でも無理なく通い続けられます。

即戦力として活躍できる

新宿日本語学校では、日本語教師育成講座を修了したらすぐに即戦力として活躍できるようカリキュラムが組まれています。

基礎知識だけではなく、留学生を相手に実践的な実習が受けられる機会が豊富なため、より本格的な指導が受けられる学校をお探しの方に最適です。ここでは、新宿日本語学校の生徒を即戦力として活躍できるようにするための取り組みを紹介します。

豊富な実習

新宿日本語学校の日本語教師育成講座では、習熟度に合わせてさまざまなレベルの実習が用意されています。実習を通じて教師として指導をする際に必要な授業の組み立て方や運営に関する専門知識を学ぶことができます

実習の前後では時間をかけて教案指導やフィードバックが行われ、着実なステップアップが可能です。

少人数制での指導

新宿日本語学校の日本語教師育成講座では、授業に参加できる人数を最大15名までと制限しており、必ず少人数での指導が受けられます。生徒数が少ないため、授業でわからないことがあったとしてもその場で質問できる点が魅力です

1ステップずつ理解しながら勉強を進めていけるので、完全未経験者でも授業についていけなくなってしまう心配はありません。

日本語学校が併設

新宿日本語学校には留学生向けの日本語学校が併設されており、常時700名前後の外国人留学生が在籍しています。日本語教育の現場をいつでも見ることができ、留学生との距離が近い環境で学びたい人に最適です

日本語学校では毎月イベントが催されており、日本語教師育成講座の生徒はボランティアとしてイベントに参加することが可能です。

研修や就職のサポートも

新宿日本語学校の日本語教師育成講座では、講座終了後の進路サポートにも力を入れており、研修制度を始めとしたさまざまな支援が用意されています。

しっかりと学び、修了試験に合格すれば新宿日本語学校で研修生として働くこともできるため、日本語教師養成講座を修了したら実際に日本語教師として働こうと考えている人におすすめです。

サポート体制

新宿日本語学校では、修了試験合格者に対して就職の支援を行っています。試験に合格した方は、希望を出せば研修生として新宿日本語学校で働き始めることができ、新宿日本語学校以外にも海外提携校への紹介を受けることが可能です

また、国家試験に関するサポートも実施しており、日本語教師育成講座を修了後、新宿日本語学校の研修生になれば国家資格取得のサポートが受けられます。

研修制度

研修制度は、日本語教師育成講座修了後のサポートのひとつで、新宿日本語学校の研修生になることで6か月の間指導教官から教案指導とクラス指導を受けながら、実際に留学生の授業を担当します

より実践的な経験が積めることが魅力です。なお、研修制度には面接があり、講座を修了すれば誰でも研修生として採用されるわけではありません。

まとめ

本記事では、新宿日本語学校の特徴について紹介しました。新宿日本語学校は、独自の教授法である江副式教授法を採用している日本語学校です。外国人留学生向けの語学学校を運営しており、日本語教師育成講座の生徒は実際の教育現場や外国人留学生と接することができる機会が豊富に用意されています。知識だけではなく、実践的な実習を通じて即戦力として働ける技能が身につくため、講座修了後は日本語教師として働きたい人に最適です。

PR充実した実践課程カリキュラム&徹底的なマンツーマン指導が受けられる講座とは
Recommend Table

【東京】おすすめの日本語教師養成講座比較表

イメージ引用元:https://www.kcpyosei.com/引用元:https://www.kla-yousei.com/引用元:https://yousei.arc-academy.net/引用元:https://tcj-education.com/ja引用元:https://www.jpns.kec.ne.jp/
校名学校法人KCP学園京進ランゲージアカデミーアークアカデミー東京中央日本語学院KEC日本語学院
特徴母体日本語学校への優先採用あり! 充実した実践的カリキュラム少人数制と参加型授業で学びやすさと就職率92.9%を実現文化庁準拠の授業と就職支援でキャリアを後押し国内外で活躍できる日本語教師を多数輩出実習豊富な少人数制で国内外の就職を強力サポート
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら