KEC日本語学院
おすすめポイント
- 40か国以上への指導経験を持つ現役講師が指導
- 少人数制で丁寧なサポートと実習の多さが魅力
- 補講・再履修無料など柔軟なバックアップ体制
基本情報
費用 | 入学金 2万2,000円(税込) (1)420時間+90時間 日本語教員試験対策コース :67万230円(税込) (2)420時間+60時間 日本語教員試験対策コース :63万8,660円(税込) (3)420時間+30時間 日本語教員試験対策コース :60万7,200円(税込) |
---|---|
開講時期 | 1・4・7・10月(随時入学可能) |
就職サポート | ・就職先の紹介・斡旋 ・「就活マニュアル」完備 ・JICA説明会、体験セミナー他 |
アクセス | 新宿西口駅 D5口から徒歩5分 新宿駅 B16口から徒歩7分 西新宿駅 1番口から徒歩7分 |
KEC日本語学院は、日本国内はもちろん海外においてもたくさんの修了生が日本語教師としての就職を獲得している日本語教師養成講座です。ここでは、そんなKEC日本語学院の特徴や魅力をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
CONTENTS
KEC日本語学院の特徴①:プロ講師による少人数指導
KEC日本語学院は、豊富な経験を積んできたプロの講師による少人数指導が大きな魅力です。ここでは、授業について詳しくご紹介していきます。
1クラス12名
一般的な日本語教師養成講座では1クラス20名~30名ほど割り振られることが多いですが、KEC日本語学院では1クラス12名という少人数制を導入しています。受講生ひとりひとりに対してきめ細やかな指導やサポートができるからこそ、実践力を身につけることができうるでしょう。
経験豊富な講師陣
日本語教師養成講座で講義を行うのは、40か国以上の外国人への指導実績を持つ現役のプロ講師です。理論ばかりが先行しがちな講義ですが、マニュアルに沿った指導でななくひとりひとりに対して正確かつ深く指導をしていくため、受講生は教えるためのノウハウを身につけることができるでしょう。
実力養成を保証
一般的に養成講座というと、1人の受講生が実演や実習を体験できるのは2回~4回程度とされています。その点KEC日本語学院では、現場で活躍するための実践力を身につけるためには最低でも50回以上の実習や実現が必要であると考え、独自のシステムで50回~75回以上の演習や実習体験を行っています。これにより、確かな実力を習得することができるでしょう。
KEC日本語学院の特徴②:未経験から経験者に匹敵する即戦力を養えるコース
KEC日本語学院が提供している日本語教師養成講座420時間コースは、未経験でも経験者に匹敵するほどの即戦力を要請できる講座となっています。ここではその内容について詳しくご紹介します。
自由に選択できる
受講開始時期は随時となっており、何時でも受講をスタートできるのもKEC日本語学院の魅力です。また曜日や時間帯も幅広く設けており、自分のスケジュールに合わせて選択することができるため、働きながら学びたい方や、家事や育児の合間に学びたい方でも安心して受講できるでしょう。
欠席補講や振替受講も
受講中、やむを得ず欠席する場合には「振替受講」「他校舎での受講」「3か月後の受講」のいずれかを選択することができます。そのためスケジュール調整が難しい方や、多忙な方でも確実に修了することができるでしょう。さらに、授業の動画は24時間いつでも好きな時間にチェックすることができるので、自宅や外出先でもしっかりと学習を進めていくことができます。
3年間無料で再履修できる
最短で半年、最長で3年間の受講プランを選択できるのもKEC日本語学院が選ばれる理由のひとつです。さらに3年間無料再履修システムを設けているため、どのような方でも例外なく実践力を身につけていくことができます。そしてこれが、高い就職率にもつながっています。
オンラインのコースも
近くに校舎がなく通いづらい方、忙しく通学の時間が取れない方でも確実に学べる、オンラインの講座も開講しています。受講スタイルはリアルタイム双方向オンラインとなっており、通学と併用することが可能です。
授業の動画は後日動画配信されるため、24時間どこからでも視聴でき分かるまで繰り返し学習できます。またオンラインでは続けられるか不安という方でも、KEC日本語学院ならスタッフによるコーツングで、進捗状況をモニタリングする「コミットメントシステム」を導入しているので安心です。
これは、授業を受けっぱなしにならないよう、一緒に学習計画を立て、進捗状況を追いかけてくれるシステムです。万が一学習が滞ってしまった場合でも、スタッフが個別相談に乗り、元の軌道に戻せるようサポートしてくれるので途中で挫折する可能性が低いといえるでしょう。
KEC日本語学院の特徴③:就職活動や検定対策のサポートも充実
KEC日本語学院の修了生は、国内外で日本語教師として幅広く活躍しており、その就職率の高さも魅力です。また検定試験の対策をサポートするシステムもあるため、試験に不安を感じている方にもおすすめです。
幅広い就活サポート
就職についてのサポートが手厚いことでも、KEC日本語学院は選ばれています。就職先の紹介や斡旋はもちろん、就職先の見つけ方や応募の仕方についてのアドバイス、採用試験前の個別チェックなどの幅広いサポートを行っており、就職についての不安を随時解消してくれます。
また修了生が勤務する国内外の学校を紹介してもらえたり、求人情報を随時発信してくれたりもするため、興味を持てる就職先を見つけやすいというのも魅力です。ほかにもJICA説明会や体験セミナーなどを開催し、就活のイメージをしやすい状況を作ってくれます。
検定試験対策
広範囲で専門分野の内容が出題される検定試験ですが、その試験に向けた対策でもサポートをしてくれます。重要なポイントをまとめたオリジナルテキストをベースとして、機関を2期に分けて全分野に精通した講師による徹底指導と、、Wカリキュラム体制で合格へと導いてくれます。
まずは無料説明会に参加してみよう!
豊富な指導実績や少人数制にて、実践力を身につけられる授業を提供してくれるKEC日本語学院が気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。サイトには実際に受講した方の評価なども掲載されており、そちらも参考になるはずです。
また、より詳しく授業や資格取得などについて知りたい方は、無料の合同説明会や個別受講相談を活用しましょう。実際に話しを聞いてみて、自分に合っているかどうかなどを判断したうえで受講するかどうかを決めるのがおすすめです。
KEC日本語学院の口コミ・評判を集めてみました!
アットホームな雰囲気で、さらに先生方は教え方も上手なベテランで安心です。
再履修も無料なので、実習の授業は再履修でたくさん受けることができました。
卒業してからも、就職にまつわる色々な面倒を親身に見てくださいます。
KECに通って本当に良かったです。
入学当初は就職してまだ1年半ほどであったこともあり、他校に比べて価格の安さに満足していました。それに加えて実習の合計数が40回を超えることも非常に大きなポイントでした。
受講後は、教師陣の熱意と就職率の高さに満足しています。資格取得を第一に掲げている学校が多い中、本当に教師として必要な即戦力であったり、適応力を養えた学校だと思っています。
KECほど実習が多く、数々の学校から即戦力になると評価していただいている学校は聞いたことがありません。私自身、今の学校での授業では、場数を踏んできたという自信が大きな糧になっています。資格取得はいたりませんでしたが、教師として即仕事ができるように指導して頂けたことに一番満足しています。