学校法人KCP学園
おすすめポイント
- 「基礎試験」「実践研修」免除 経過措置Cルート対応の講座
- 日本語学校併設で質が高く実践的な授業を長年行う
- アクセスが良く施設が充実
基本情報
費用 | ・420時間少人数実践コース 入学金 2万1,000円 受講料 54万6,000円 ・420時間少人数実践コース通信講座 入学金 2万1,000円 受講料54万6,000円 教科書代3万4,500円 ・ブラッシュアップコース (教案講座 7万7,000円 (総額)、あるいは420時間コースの「模擬授業実践ラボ」18万円(総額)と「教壇実習(日本語学校インターンシップ)11万円(総額)」が単独でも受講可) ・日本語ボランティアコース 4万円+消費税 学校法人のため税金はかかりません |
---|---|
開講時期 | 4月、7月、10月、1月 |
就職サポート | ・就職カウンセリング(受講生・修了生サポート) ・修了者のKCP地球市民日本語学校&海外協力校優先採用 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前駅」(M10) 2番出口より徒歩5分 「四谷3丁目駅」(M11) 2番出口より徒歩12分 東京メトロ副都心線 「新宿3丁目駅」(F13) C4番出口より徒歩13分 都営新宿線 「新宿3丁目駅」(S02) C4番出口より徒歩13分 「曙橋駅」(S03) C4番出口より徒歩11分 |
学校法人KCP学園は日本語学校に併設してる日本語教師養成講座であり、日常的に留学生との交流ができたり実際に教壇に立って教えたりなどのさまざまな魅力があります。ここでは、そんな学校法人KCP学園の特徴をご紹介するので、日本語教師を目指す方はぜひ参考にしてみてください。
CONTENTS
学校法人KCP学園の特徴①:生の声に触れながら学べる
学校法人KCP学園の1番の特徴として、日本語学校に併設した日本語教師養成講座であることが挙げられます。日本語学校に併設しているからこそのさまざまなメリットを感じることができますが、ここではそのメリットについて詳しくご紹介します。
日本語学校に併設
一般的な日本語教師養成講座は、外国人に教えるための講座でありながら、外国人との接点がないという矛盾が発生していることが多いです。その点学校法人KCP学園では日本語学校の中に教室があるので、休み時間など留学生と日常的に接することができ、留学生の本音、教師としての働き方、役割を実感しながら学ぶことができるというのが大きな魅力です。
また、自分のキャリア形成のイメージが付きやすく、現場に出たときにギャップが少ないため日本語教師として長く活躍できる可能性が高いと言えます。そして、学校法人KCP学園は学校訪問者が口を揃えて「真面目で熱心な学生たちが多い」「学生たちの目が輝いている」と言われるほどやる気があり意識の高い生徒が集まっているので、モチベーションを保ちやすい環境であるといえるでしょう。
日本語学校のクラスに入って教壇実習
実際に教壇に立つことで学べることもたくさんありますが、日本語教師養成講座の多くは教育実習時は外国人のアルバイトを集めて行われることが多いです。また持ち時間が短時間であったり、全体を数人で分担して行ったりするため、授業の流れを1人で組み立てるための実践的な実習とは言い難いことも少なくありません。
そしてアルバイトを集めると、ひとりひとりの日本語のレベルがバラバラであるため、自分の力で教えられているのかどうかがわかりにくいなどの問題が発生します。その点学校法人KCP学園は母体の日本語学校の正規クラスで実習を行います。
5日間実習クラスに入ってみっちり見学、授業の組み立てや学習者の反応などを分析し、最終日に45分の授業を担当するため、学習者の成長過程や躓くポイントがよくわかるのが大きな特徴です。また、ベテラン教師の技を見て学ぶことができるため、クラス運営の難しさ、教えることの楽しさ、すばらしさを実感しやすいといえるでしょう。
もちろん学生たちと密な交流ができるのも魅力の一つで、留学生への教え方を留学生自身から教わることができるのです。さらに指導講師からマンツーマンで教案指導を受けるので、採用面接での模擬授業も自信を持って行うことができるでしょう。
授業見学ができる
一般の養成講座にはない学校法人KCP学園ならではの科目として、実際の日本語学校の授業を入学の初期段階と「指導法演習」が始まった時期の見学があります。通常は実際の日本語学校の授業を見ることはできないので、留学生の様子がわからないまま授業計画を書き、模擬授業を行っているため流れが掴めなかったり教え方に苦戦することも珍しくありません。
学校法人KCP学園なら初級、中級、上級クラスの見学に入ると、それぞれの学習者の実力の差や、教師の指導法の違いなども明確に把握することができます。また、学習者が躓く動詞の活用や単語の誤用、授業の組み立てや練習の展開、学習者への効果的なフィードバックなど、理論や指導法の授業で学んだ知識が、そのまま実際に目の前で繰り広げられるため、知識の重要性とその活かし方を肌で感じられるのも魅力です。
さらに実習中の2週間は授業見放題であることも大きなポイントです。授業見学を通じて学んだことが模擬授業や教壇実習のレベルを格段に押し上げ、現場ですぐに活躍できる日本語教師を目指すことができるでしょう。
学校法人KCP学園の特徴②:学べる内容や環境が充実
日本語学校に併設していることによるメリットのほかにも、学校法人KCP学園で学ぶからこそのメリットや魅力がたくさんあります。ここではその内容をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
基礎理論が充実している
学校法人KCP学園では大学の講師のほか、日本語教育の現場で活躍しているベテラン教師など、専門性の高い講師が教えてくれるため、難しい理論が生きた理論になるという特徴があります。授業は双方向で、学習者同士の話し合いや発表もあり、しっかりと授業に参加することができるのも魅力です。アットホームな雰囲気の中、質問も気兼ねなくできるため不安なまま授業が進む心配もありません。
基礎理論の内容は言語知識から教育、異文化、コミュニケーションなど多岐に渡り、普段考えたことのない話も多く、毎日が発見の連続です。「先生が読まれた」と「先生に読まれた」では全く意味が異なるが、それはどうしてか、といったことをつねに考えるため、講座終了後には学習者に説明できるようになっています。
施設や立地が魅力的
施設がいいことも学校法人KCP学園が学びやすい環境であることの大きな理由のひとつです。さまざまな日本語学校を見てきた大学や専門学校の先生方が来ても、必ず「きれい」言うほどなので、快適な環境の中で学ぶことができるでしょう。さらに付帯設備として図書室、ラウンジ、校庭、和室等もあり、メリハリをつけて過ごせるのも魅力です。
そして学校法人KCP学園は、丸の内線の「新宿御苑前」から徒歩4分というアクセス性のよい立地であることも通いやすさの理由です。住所は新宿ですが、周辺は文教地区であるため落ち着いた雰囲気となっています。また周辺には飲食店も多く、受講生同士で食事に行くこともあり、そこでのコミュニケーションも学びに活かすことができそうです。
ユニークな授業やクラブ活動も
KCPは留学生との距離が非常に近く、日本語学校の会話や発表などに参加する特別授業では学習者の生の声を聴くチャンスもあります。学生とのふれあいや留学生の熱意が受講生のモチベーション維持に効果を発揮してくれる場面も少なくありません。
また、学習者とより深く接することができる「クラブ活動」に参加することもできます。演劇部、茶道部、琴クラブ、アニメ漫画クラブ、新聞部などさまざまなクラブがあり、そこで留学生とともにメンバーとして活動し交流を深めることもできます。
学校法人KCP学園の特徴③:学び方の幅が広くサポートも充実
講座を受けるうえで、そして就職の際にさまざまなサポートをしてくれるのも学校法人KCP学園の魅力です。ここでは学校法人KCP学園での学び方やサポートについてご紹介します。
通信コースがある
働きながら学びたい方に最適な「通信」のコースもあります。動画で学ぶ理論科目は大学の先生方にも協力してもらいできあがったもので、わかりやすく何度も見直せる動画となっています。
また、各回の動画には全てレジメとミニテストがセットされており、学びやすいのも魅力です。好きな時間に、好きなだけ学ぶことができるので、働いている人も子育て中の人も、自分のペースでしっかりと知識を身につけていくことができるでしょう。
教育訓練給付制度を利用できる
通信コースは適用外となりますが、学校法人KCP学園の日本語教師養成講座は「一般教育訓練給付金対象講座」です。これは雇用の安定・就職の促進に資する教育訓練が対象の制度で、条件に合致する方には受講費用の20%(上限10万円)が訓練修了後に支給されます。
費用面での不安を感じている方は、まずは相談して条件を満たしているかどうかを確認してみるのがおすすめです。
就職支援も充実
日本語教師として就職する際のサポートが充実しているのも、学校法人KCP学園の特徴です。講座が始まるとすぐにヒアリングがあり、その内容をもとに受講開始から1か月後には第1回目の就職支援面談が、4か月目に2回目の就職支援面談を行ってくれます。
そこで就職に関するアドバイスを受けられるほか、就活に必要な自己PRのまとめや就職したい機関を探すサポートも行ってもらえます。さらに希望者にはKCP地球市民日本語学校への内部エントリー制度の紹介や、養成講座修了生を優先的に採用する内部エントリー制度もあるので、それらを活用することも可能です。
まずは無料説明会に参加してみよう!
日本語学校に併設していることで実際の留学生や学生に触れながら学ぶことができる学校法人KCP学園が気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。サイトからは資料請求や無料説明会の予約もできるので、さらに詳しく知りたい方はぜひそちらも活用してみてください。そして学校法人KCP学園で理想としている日本語教師を目指しましょう。
学校法人KCP学園の口コミ・評判を集めてみました!
受講前はぼんやりとしていた授業のイメージが、はっきり見えるようになりました。模擬授業の準備や実践は大変ですが、採用試験や実際教壇に立つ前に練習ができ、先生や同級生仲間にたくさんコメントをもらうことで、レベルアップできる大チャンスです! 初級、中級、上級を通して、個性豊かな先生方の、熱い思いの溢れる授業はとても楽しく、たくさんのことを吸収できる、ありがたい機会になること間違いなし、です。 就職活動をする際にも、私は勉強しました、という自信につながりますよ!(摸擬授業実践ラボ)
パワーポイントを使った教材の作り方など、ちょっと年齢的にアナログな私にも分かるように、ゆっくりと丁寧に教えてくれる易しい先生ばかりです!